2016年の4月から11月にかけて、東日本地域の4都市(宮城県仙台市、長野県長野市、茅野市、東京都多摩市)が"宮沢賢治"をテーマとした市民創作プログラム、および「風の又三郎」の舞台作品の創作・上演に、世界で活躍する舞台演出家小池博史らとともに臨む。

2016年4月30日土曜日

[長野]長野市芸術館 アクトスペースチャレンジ2016×小池博史ブリッジプロジェクト 『KENJI in NAGANO』 稽古2日目

アクトスペースチャレンジ2016×小池博史ブリッジプロジェクト
KENJI in NAGANO』 市民参加型・地域創作プログラム



稽古2日目となりました!
本日は、特に分割稽古がありました。
そして、稽古場のアクトスペースでの全体稽古のほか、アクトスペース(3F)と演劇練習室(1F)に役に分かれての稽古も。
2日め、小池さんをはじめ、パフォーマーもいよいよドライブがかかってきています!
また、今回から、サポートスタッフの広報担当の3名による、パフォーマー紹介も始まりますよ。


===================================
■10:00 台本の台詞割。台詞追加・修正。本読み

■11:30 休憩
■11:40 ディスカッション・稽古続き 。身体表現をしながら台詞。後に稽古場分け

■14:00 稽古続き。さまざまな身体表現。歌
■17:35 終了  
===================================




パートに分かれ、稽古場も2つで。こちらは演劇練習室。演出助手の白井さち子さんと。

小池さんの音響とともに、スロームーブメント。

 スローの練習。足を上げている状態から徐々に足を下ろし、次の動きへとつなげていく。


舞台上を大きく回ったり、上手下手にバラけたり、はたまた写真のように飛ぶ。 体力との勝負でもある




サポートスタッフのみなさんも、
本日は公演チラシを郵送するためのセット組みするなど、
稽古を見ながら、またアクトスペースのホワイエでの作業等、
本日もお疲れ様でした!

===================================

【サポートスタッフ・広報担当3人による、パフォーマー紹介】










サポートスタッフの広報担当、小川ひかりさん・中島結さん・宮嵜理紗子さんの3人がパフォーマーをご紹介していきます。パフォーマーの休憩時間に少し時間をもらって取材していきます。

本日は、奇しくも公演名と同じ名前「KENJI」を持ったダブルケンジ!

まずは、トップバッター「岩間健児」からご紹介。
◯現在、おいくつですか?
ー35歳です。長野市出身で、東京の劇団事務所に11年ほど、そして長野に戻ってきて2〜3年くらいになります。
◯昨日の稽古初日と比べ、本日はどうですか?
ーメンバーの年齢が低いので体力的についていけるか心配でしたが、うん、大丈夫。これ!いけるぞ!
◯最後に一言どうぞ。
ーこの[KENJI]、宮沢賢治のさまざまな作品の要素がからみ合っています。(パフォーマー)12人みんな、一丸となって作品をつくり上げられたらと思っています!


続いて、もう一人のケンジ「青木賢治」です。
 ◯お名前の「賢治」は、まさか宮沢賢治から?
ーそうなんです。自分の名前の由来である宮沢賢治には親近感を抱きますね。
 ◯どんな公演になればと思いますか?
ーいわゆる“芝居”とは一味違うものになる。観に来てくれた人たちに、その空間とともに想像力をたっぷりとかき立てていただけたらと思います!
◯最後に一言どうぞ。
ーこのメンバーは若い世代が多く、今、他でも活動している劇団との違いを楽しみながらやっています。


以上、パフォーマー紹介コーナーでした。
明日もどうぞお楽しみに! 

アクトスペースチャレンジ2016×小池博史ブリッジプロジェクト
KENJI in NAGANO』 市民参加型・地域創作プログラム
公演情報はこちらをクリック↓
https://www.nagano-arts.or.jp/?p=3397

0 件のコメント:

コメントを投稿